ハイゼットジャンボ エクストラ エンジンスターター取り付け編 それなりに苦戦
雪国の青空駐車では、冬になって重宝するんですよねぇ。ハイゼット トラックの無いと思っていたエンジンスターターを見つけて飛びついしまいました。
サーキットデザイン NEXT LIGHT EXXをご検討中の方の参考になれば幸いです ...
ハイゼットジャンボエクストラ 後期 R3.12〜 エンジンスターター 調査編
最近は子供を乗せたりする事が無くなったので、あんまり使っていませんでしたが、それでも雪国では、屋外駐車の車の場合、冷えた朝には窓ガラスが凍結していて、すぐに発進できないんですよね。 ...
ハイゼットジャンボ エクストラ 後付けヒートミラー 取り付け・配線など
フィットとワゴンRは4WDだとヒートミラーがセットになっていて、雪国ではとっても重宝していたんです。ですが、ハイゼット トラックのオプションにヒートミラーが無いんですよ。どうしても欲しくて、後付けヒートミラーにチャレンジしました。ヒー ...
ハイゼットジャンボ エクストラ スロコン クルーズコントロール 取り付け Pivot3D
ワゴンRMH34Sで使っていたPivot 3Dを移植しました。アクセル用のハーネスは買い替えましたが、ブレーキの方は直接配線で済ませました。通勤でバイパスを走るので、クルーズコントロール使えるのは便利ですね。
重宝している ...
ハイゼットジャンボ エクストラ フットランプ 取り付け、配線
ハイゼットジャンボエクストラ S510P 後期 2021年12月〜のフットランプ取り付け情報です。LEDに接続する線はグローブボックス裏のコネクタ1つだけで完結します。フットランプの取り付けに興味のある方の参考になれば幸いです。
ハイゼット ジャンボ エクストラ スピーカー交換 マッチング 安心してください 入ってますよ!
安心してください。入ってますよ。純正のスピーカーのカバーは無加工で大丈夫です。
もう数ヶ月前ですがCarozezeriaの10インチコアキシャルスピーカーに変えました。当時、スピーカーのカバーが閉まらなくなるかどうか、さんざん ...
ハイゼット ジャンボ エクストラ 室内サイド(後ろ)のランプの取り外し方のコツ
運転席横の室内灯のコネクタから電源を引っ張りたくて、室内灯のケースごとごっそり外したかったのですが、これが中々外れないんです。
色々調べていましたら、塾長ツーニー様のムービーで紹介されていたので参考にさせて頂きました。
トヨトミボイラーFB-38(S)の基板修理との闘い記録 Vol3
まだ推敲中 Memoです
色々お勉強になりますね。この記録が参考になる方がどれだけいるのでしょうか。。。
トヨトミさんがボイラー事業から撤退されたのでサポート受けられない中、何とかボイラーの基板修理ができないか奮闘 ...
トヨトミボイラー FB-38(S)の基板修理との闘い記録 Vol2
左側の丸印の上から2つのリレーが怪しいんですよね。。リレーは12V駆動なので、リレーに12Vが来ているか調べてればよいのですが、いかんせん直流、交流が混在する基板で確認しづらくて。。。
ということで、リレーを外してみた結果は。 ...
トヨトミボイラー FB-38(S)の基板修理との闘い記録
ボイラーが着火しないんです。トヨトミさんはボイラー事業から撤退しているのでサポートは受けられません。確か3年前にボイラーが動作しなくてなって、ようやく1年前に同型のボイラーを入手して、基板交換したら動作する様になったのですが、一冬こし ...