アセムヒEX 農作業の汗かぶれの悩みが解決 おすすめ

普段はデスクワークからなのか、週末に農作業をすると大量の汗をかきます。特に稲刈りシーズンの汗は尋常ではないです。。普段あまり汗をかかないからか、それとも、年を取ったせいなのか、汗をかいた後にカユくて眠れなくなって困ることがしばしばあり ...
ヘッドライトの黄ばみ補修 CCIヘッドライトコート NEO 2台目補修と1台目9か月後に上塗りどうなるか【継続記録】

いくつも写真を撮りましたが、しょっぱなに撮ったものが一番傷み具合が分かりやすかったなぁ。
ワゴンRをCCIヘッドライトコートで補修して、雪の季節を乗り越えて9か月経過してもピッカピカで耐久性抜群だったので、あれぇ結構痛んで ...
ソフトウェアの品質はプロセスで保証するって何だ? 田んぼ作業で実感したこと

いきなりお米の苗が出てきてなんのことやら?と思われるでしょうが。。
農作業をしていて、ふと「ソフトウェアの品質はプロセスで保証する」という事がしっくり来たというお話です。
大地の芸術祭2022 始まりました コンプリートのための準備その2

あらま。公開期間限定の展示やイベント的な作品が多いので、今回のコンプリート条件とかどうなっているのか、まだパスポートを購入していないので他の要件のついでに問い合わせしてみました。
2022年はコンプリートの設定は無いそうで ...
大地の芸術祭 2022 始まりました コンプリートのための準備その1

ついに始まりました。大地の芸術祭2022です!!
昨年のコロナの影響で1年延期になっての開催となりました。4/29オープンなので、ゴールデンウィーク中いくつか回ってみようかな~と、4/25に発売されたガイドブックを購入し、ぱら ...
カエレバのブログパーツのリンクボタン前が大きなブランク表示になるので調査中

いつ頃からだったかな。。カエレバのリンクが縦に間延びしているのです。。商品画像からリンクボタンまでの間に大きなブランク表示が入ってしまうので。ネットで探して ...
二重ルータでNASを外出先からアクセスする設定事例

これはもはや自身の備忘録です。
当初SoffBankのルーターにWifi接続してDHCPでアドレスを取得しました。増設したアクセスポイントから同じSSIDで接続したときにスムーズに接続できない。。。これが解決できなくて、早 ...
1人暮らし向きの150Lサイズの冷蔵庫を一人で簡単に運ぶ方法

リンク先の記事にある様に、4度目の引っ越しになるのですが、今回の引っ越し先は歩きづらそうな円形の階段があるんですよねぇ。また、この物件に決まる前に見ていたものは、2Fに部屋がある様なものもあり、一人暮らし向けの150Lサイズ冷蔵庫をど ...
ハイエースで引っ越し【シングルベッドを積める?】

さて、もう一人暮らしの引っ越しはもう4度目ですかね。。ハイエースの後部座席を立てたまま、2分割できないタイプのニトリの脚付きマット196cm(カタログ192cm)を詰めるかどうか?最大の焦点でした。
後部座席を立てると荷室の長 ...
ワンホールシングルレバー水栓を自分で交換した失敗。。フレキシブルホース折れた【DIY】

今日は色々あったなぁ。。キッチンのシングル水栓の水のポタポタがなかなか止まらなくなり、いよいよ6,000円ぐらい出して交換用の止水弁を購入しないとダメな状態。前々から蛇口をホースで取り出せるものが欲しかったので、いっそのことシングル水 ...