ワゴンR MH34S pivot 3-drive クルーズ取付 & ステアリング購入【DIY】
ネタがつきない。。。
ヤフオクで3-drive-B(旧タイプ)をハーネス+スイッチつきでゲットしました。色々調べました。
pivot 3-drive 裏ワザ?
- 衝突軽減システム装備車でも、衝突軽減システム非対応のものが使えるらしい。
- 3DA-Cや3DA-Bのコントローラーはスイッチを外だし出来るらしい=ステアリングスイッチや、ステアリングコラム付近に外部スイッチを付けられる
- ワゴンR MH34のパルスはナビ裏以外からも取れる!!
No1.衝突軽減非対応でも大丈夫っぽい
とまあ、No1はどうやら想定したとおりで、実際問い合わせた方もいる様です。ブレーキかかったときに、解除される様に安心設計になっているんですよね。でも、あんまりそんなシーンないと考えます。実際、エリシオンでワイヤー式のクルコンを付けていましたが、危険と言えば危険でしたけど10年以上使っていて、危険な目に合うような事はありませんでした。メーカーさんは万が一を考えますよね。当然。
No2.コントローラースイッチ外だし
結構色々調べました。スイッチ部分の外だしは追々楽しみましょ。抵抗で分けていると面倒でしたが、ON-OFFのスイッチでした。コントローラに入っている赤いライン 5V?ですかね。UP/DOWN/Mode/Set/Reset?のスイッチ端子から接続すればいいらしいです。
No3. ワゴンR MH34 の車速パルス配線 裏ワザ?
とりあえずここからとってみました。
運転席足元右側奥のBCM(ボディーコントロールモジュール)のピンクのラインです。3本ぐらいありますかね。。サービスマニュアルちゃんとみましたから壊さないですよ。動作確認もしました!! G271-3 紫ラインです。
G271-3 ナビを外すよりも簡単ですよ!!
このラインはナビユニット裏に行っています。また、図で示したG271-3の下部G272-5も同様に車速パルスがとれるみたいです。確認していませんが、回路図上はナビに行っていて、未使用だと記載されていました。
ブレーキのハーネスは直付けでよかったんですけどまとめて売られていたので使用しました。リバースの結線は不要ですね。
OBD2モニタの件
これを日々、面白がっています。
片道20km弱の通勤で、田舎のバイパス60km/h走行が7割ぐらい。4WDでなんと通勤時のメータの平均燃費は23km/Lも出ている。ほんと?と思うので、OBD2モニタの方でも確認しているのですが。。
Torqueアプリの燃費が20km/lまで届かない。。どうやら走行距離の補正が必要そうです。車のトリップメータと同時にリセットすると、Toruquアプリの走行距離が短めにでる。そのあたり調整中です。
最初のうちだけですけどね!!
あ~表示切替スイッチラインの外だし調査用に買ったメーターをどうしよう。。
仕方がない。。コンビステアリングを購入したので、それを眺めてた楽しもう。。敢えてハデなブラウンにしてみちゃいました。安かったのもあるけど。
ワゴンR MH34S ガングリップステアリング
2021/09/18 リンクを貼りなおしました。当初購入したものとは異なります。
エリシオンのと比べると安価なものがみつかりますね。ハスラーと同じみたいです。私が購入したものはMH31ハスラー用で販売されていましたが、他のショップの情報で、ワゴンR MH34も同じと判断して購入しました。1万円ぐらいでした。
普通車と軽自動車のステアリングの径が一緒だなんて!!
知りませんでした。。同じ大きさでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません