xarvio参戦! これは役に立ちそう!まずは地力マップ!

この画像はAI解析の地力マップです。すごいなぁ。。
R6から2町歩の圃場をほぼ一人で管理しないとならなったのですが、穂肥の要否や適切な雑草対策をどうすればよいのか、とても迷う1年でした。そこでR7は前から気になっていたxarv ...
町内会のコミュニケーションツールでLINEWORKSを使う事にした

LINE WORKS
①役員のコミュニケーションツールでLINE WORKSを使用します。
②LINEとは別のアプリですが操作はLINEと同じです。役員専用のもう1つのLINEを使うとお考 ...
ハイゼット ショートアンテナの台座補修 プラスチックリペア?

あ~やってしまいました。。雪を下ろすときにアンテナを曲げない様にと、このショートアンテナに換えたのですが。。この台座は柔軟性が無いので、雪を下ろすときの袖が引っ掛かり。。
ボキッ!
となってしまって訳なんです。 ...
町内会のコミュニケーションツールで公式LINEアカウントを使ってみることにした

地域団体のコミュニケーションツールの使い方の参考になれば幸いです。というか、まだ運用開始してなくて準備段階です。
公式アカウントを使う事にしたのは?まだ会社員でして。。一番の理由は、勤め先では携帯電話は作業する部屋には持っ ...
ハイゼットトラック サイドブレーキ メッキノブ交換【破壊MUST】

サイドブレーキのノブをメッキタイプに交換したのですが結構苦戦しました。交換を考えている方の参考になれば幸いです。
結論-ノブは破壊しないと交換できませよハイゼットのサイドブレーキノブはねじ式じゃありません! ノコやカッター ...
松之山温泉スキー場 おすすめゲレ食 2025シーズン 【レストハウス 雪椿】

見つけてしまった。2023-24シーズンからすっかり松之山温泉スキー場にざんまいになってましたが、このゲレ食に気づいていませんでした。
2024-25シーズンは雪椿さんもちょこ ...
ハイゼットトラック オートライトのOFFを解決

最近のダイハツ車は多分みんなそうだと思いますが、このオートライトのON/OFFセンサーは、単純な電圧変化じゃありませんでした。なので簡単にOFFにすることはできな事が分かりました。
私の場合は、エンジンスターターで始動したとき ...
ハイゼット フェンダー プロテクター DIY

ハイゼットジャンボ エクストラに乗って農作業&通勤利用していますが、フェンダーの所が結構キズついているので、何とかしたいなぁと思っていました。同じお悩みを持っている方いませんか?
専用のインナーフェンダープロテクター(ガー ...
ハイゼット ショートアンテナの感度が良くなかった 感度UP 完結

画像のショートアンテナとアンテナジョイントで感度UPは一旦完結です。近所を回ってみた限りでは、今まで拾えてなかった周波周の放送をキャッチしているのでだいぶ良いみたいです。ショートアンテナ、アンテナジョイント/アンテナアングルジョイント ...
FIT3 ハイブリッド GP6 補修部品の品番探し

冬支度でタイヤ交換をしていたら、運転席側のリアのダンパーダストカバーが切れているのを発見。このパーツの品番、ググっても見つからなくて、ディーラーに問い合わせてようやく分かりました。あと、フロントのタイロッドエンドブーツも、最初はなかな ...