※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ワゴンR MH34S 静音計画 半ドアとの闘い

2021年11月14日

あまり考えずにウェザーストリップの接触位置にL型ドアモールを貼ってみた

ネットで静音計画系をみていると、静音拗音ドアモールの貼り付け位置は、ウェザーストリップと接触する位置に貼り付けると書かれているだけなので、あまり深く考えずにウェザーストリップの跡があるところに、L型ドアーモールをさくっと貼りつけました。と、ところが。。

半ドアに率が高くて困ってしまいました。他の方が紹介されているように、窓を10cmぐらい開けたり、他のドアが空いていたりすればスムーズに閉まりますが、普通に閉めた場合は高確率で半ドアになってしまいます。

半ドアになりにくい静音 L型ドアモールの貼り付け位置

この形状をよ~くみて、ウェザーストリップの形状、ウェザーストリップがボディーと接触する場所を超観察しました。

ウェザーストリップの内側とはこの部分運転席ドアです

ドアのヒンジ側(前方)の縦のウェザーストリップは、外側?(画像でご確認ください)に当たる様に貼り付けました。

ドアのヒンジ側(前方)の縦以外は、ドアのウェザーストリップの内側に当たる様にしました。画像の赤いラインのところです。

お試しで運転席側に貼り付けました。ぐるっとムービーで記録してあります。

ウエザーストリップの内側にL型ドアモールが当たる様にする!! ヒンジ側(前方)の縦ラインは外側にする!!

多分当たりが強くなりすぎず、ハンドア率が下がりました。

エアダクトが増やせればよさそうですが。。妙案浮かばず

半ドア解消を色々調べていて、このエアダクトを知りました。助手席側リアのバンパーのあたりにあります。

下側のドアモールの位置 調整

2日ほど経過してふと気づきました。黄色い所の隙間に誇りがたまってました。ホウキでお掃除しましたが、隙間の具合を調整して様子見です。半ドア率があがらず、静音効果がありそうで、なおかつホコリもたまりにくい位置を気長に調整してみます。

そして、さらに翌日、ふと思ったのですが、ごみがたまるのが嫌なら下側の静音モールはカットしてしまってもそれほど影響ないのでは?? ほかのドアは下側は無しにして効果を様子見することにしました。あっても無くてもそんなに変わらない気がしています。

悩ましい 静音計画 ドアモールは本当に効果があるんだろうか?

この方法でソロほど半ドア率は高くなくなりましたが、家族の乗り降りする助手席、助手席側後席が半ドアになりやすと不便だろうなぁ。。ドアモールの効果がどれほどあるのか今一わからないなので、しばらく様子を見ようかと。

➡ はっきり分からないのですが、何か静かになっている気がします。舗装したてのキレイなアスファルトの上を走っていると、ロードノイズが少ないので、そのときにドアモールをした運転席側としていない助手席側では、風切り音の聞こえ方がなんか違う気がします。通勤時に、運転席➡運転席後ろ➡助手席後ろ➡助手席と1日1か所ずつドアモールを取り付けてみた感じ、日々風切り音の強く聞こえる場所が変わった気がします。

それにしても、ウェザーストリップとか、ボディー側のラバーとか、よく考えて作られているんだと、つくづく感心しました。観察している途中に、これだけ浸水防止とか風の流れ込みが防止されているなら、追加のドアモールなどあまり意味がないのでは?? 疑問に思いながら作業してました。

おまけ こんな所のシールも危ない

これは、助手席側リアのタイヤハウスの付け根です。さびてました。。シール怪しんでしょうか。また雨漏りしたら雪が降ると大変です。とりあえずコーキングしておきました。

教えてあげてもいいけど

WGNR整備手帳

Posted by ozxys