※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ワゴンR MH34S 静音化 色々

2023年2月12日

リアゲート側からみた所です。改めてみてみるとちょっと少なかったですかね。叩いて響く場所に制振シートを貼り付けてます。

リア、ボンネットの周り、前席ドアのデッドニング?+おまけの静音化の時に考えた事を記録しておきます。

リアの静音化

だいぶ前ですが、雨降りのバイパスを走っていると、リアのタイヤハウス付近の水しぶきの音がうるさいので、住宅用の静音材をタイヤハウス付近に突っ込んでいました。あっちこっち静音化を進めて制振材を購入したので、リアも制振材を貼ってみることにしました。

貼り付け場所の決め方ですが、音が響く所にマジックでマーキングして、そこに貼り付ける様にしてみました。貼り付け位置が正解かどうかはわかりません。体感的に変わってきている気はします。
叩いて響いた音がC(ド)とかG(ソ)とか打楽器にしてしばし遊んでしまいました。

バックドア 静音化

余った制振材を適当に貼り付けました。小さな切れ端も全部貼り付けておきました。

ここには、エンジンリームの防音材の余を貼りました。外周をアルミテープで止めたのですが、普通のテープを使えばよかった。アルミテープもったいなかったなぁ。。

バックドア周り 静音化 ドアモール

B型のモールを使いました。Bの字の半分が重なる様に、ちまちまい調整しながら貼り付けました。塩梅悪くないです。
最初は、ウェザーストリップの当たっている跡がついていたので際を狙って貼り付けてみたら、バックドアが閉まらないという事態に。。。30cmぐらいずつちまちまと薄く当たる様に調整しながら、ぐるっと一周貼りました。少し強めに閉める感じにはなりました。バックドア周りの静音化は結構効果がありました。雨を跳ねる音も一段と聞こえにくくなりました。

ボンネット周り 静音化 運転席側ヒンジ付近 ドアモール

ボンネット周り 静音化 助手席側ヒンジ付近 ドアモール

これも、どれ程の効果があるのか分かりませんが、ドアモールが余るので、ボンネット一回りドアモールを貼り付けました。ヒンジ付近は当たりが分かりづらかったので、画像を載せておきます。こんな感じで貼りました。

フロント フロア周り 静音化

助手席側の足元です。一番手前の四角い制振材が貼ってある部分は、低い音で響きがあったのでロードノイズの響きと関係が深そうなので、大き目の制振材を貼りました。

助手席側足元のタイヤハウスの所です。それ程響きが強くはなかったのですが、タイヤハウスなのでロードノイズに効果があることに期待しました。

助手席足元に住宅の静音、制振?ゴムマットを置きました、ホームセンターで600円弱で購入したものです。かなり重量がある制振マットなので、結構効果がありそうです。

上の方の黄色丸は、左足を置く場所ですかね。出っ張りの裏は空間だったので、防音材を突っ込み、制振材を貼っておきました。

運転席側も同様に、静音、制振?ゴムマットを置きました。繰り返しになってしまいますが、このマットはホームセンターで購入した1mサイズで600円ぐらいのものです。かなりの重量があります。ネットでみつからないので、また後日探してみようと思います。

フロント ルーフ 静音化

画像穴がある部分は、フロントのルームライトの穴です。画像の少し左側になると防音材が貼ってあるのですが、運転席、助手席の前方の頭上のあたりは結構な空間です。
制振材を貼るのは面倒なので、とりあえず住宅用の防音材を突っ込んでおきました。

天井を全部下してしまうのは面倒なので、ある程度外して隙間から防音材を突っ込み増した。

ルーフ前方に隙間を作るために外した物

助手席頭上のグリップです。実にビックリ。ネジなど使っていませんでした。色々理由はあるんでしょうね。はめづらかったので、外すとき注意した方がよさそうです。

バイザーには結構大きな爪があるので、ネジを1本外したら前方に押し出す様にスライドして外しました。

毎度ですよね。。。。運転席側の爪を折ってしまいました。。

おまけ

使わなくなったお風呂のマットです。コンクリに膝をついてしまう事が多いので、使い古しのお風呂のマットを敷いて作業しています。作業しやすくて助かります。

教えてあげてもいいけど

WGNR整備手帳

Posted by ozxys