※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ハイゼット ジャンボ エクストラ 室内サイド(後ろ)のランプの取り外し方のコツ

運転席横の室内灯のコネクタから電源を引っ張りたくて、室内灯のケースごとごっそり外したかったのですが、これが中々外れないんです。
色々調べていましたら、塾長ツーニー様のムービーで紹介されていたので参考にさせて頂きました。
大変助かりました。ありがとうございました。

コツは分かったのですが一筋縄ではいかず。。側面のスプリングの強さに結構苦戦したので、どの程度の反発がありそうか?想像できそうな画像をアップしておきました。

サイド(後ろ)の室内灯ケースの構造

スプリング部分をアップにするとこんな感じです。横から見るとこんなにスプリングが飛び出ていました。どうりでケースを後方にスライドしただけでは、簡単に外れなかった訳ですね。

サイド(後ろ)の室内灯のケースの外し方 コツ

単にケースをスライドさせるだけでなく、ケースを運転席後方にスライドさせて、スプリングを指で抑えながら手前に引くと外しやすかったです。塾長さんのムービーではさらっとやられていましたね。

ただ。。このやり方でも初回はすごく硬いと思います。2回目からは少し緩むのか外しやすくなったと思います。手をケガしない様に気を付けて作業してください。

サイド(後ろ)の室内灯の電源ライン

外した後のコネクタです。各線は次の通りです。
 青:マイナスコントロール線
 赤:常時電源
 黄緑:常時アース

足元のLEDフットランプを追加して、左側の青い線をLEDのマイナスに接続しようと思っていますが、ちょっと心配でためらっています。青線とGNDの導通をテスタで測ると、ドア空き点灯時に導通あるのですが、24Ωぐらいの抵抗値が表示されるんです。0Ωじゃないので、どうしてなんだろうかと。。

ハイゼット トラックのサービスマニュアルが手に入らないんですよねぇ。。ワゴンR MH34Sでは重宝してました。

配線は黄色の線のところを這わせて、フロントにもっていきました。

LEDに変えたら明るくなりました。

教えてあげてもいいけど

HJ整備手帳

Posted by ozxys