※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ハイゼット トラックS510PのCVTを稲刈りで使ってみてた 【結論 まったく心配なし!】

田んぼの脇道は砂利道でかなりの急こう配もあります。なので軽トラはマニュアルじゃないとダメと思っていました。購入時にかなり心配していた稲刈りで、2日間使ってみた印象を記録しました。気になる方多いんじゃないですかね?

総合評価 これはすごい!

現行のハイゼットのオートマは、ATじゃなくCVTなんですよね。重い荷物を積んで、田んぼの脇の未舗装の路をすいすい走れるんだろうか?

いやいや、まったく問題ありませんでした。傾斜があっても、ガタガタでも、かなり重い荷物を積んでも、スイスイ走り出してくれました。

まずは、短期的な心配は吹っ飛びました。スムーズに走るので、車に負担がかかっている感じがしません。長距離も走らせるつもりですが、年に数日程度、重い荷物を乗せるぐらいの使い方でしたら、10年ぐらいは、平気で持ちそうな印象を持ちました。

低速で力がかかって滑りやすいときに、CVTのベルトの滑りを防ぐために、クラッチてきな機構に工夫があると書かれているのを見ました。フムフムこれも安心です。(正確な説明ではないかも)

発進時のフィーリング

特に気になる事はなかったかなぁ。いや、逆に発進がスムーズで運転が楽でした。
常に4WD Autoモードにしていました。2WDモードは試してないです。田んぼの砂利道に入るとキャリーのマニュアル車は、いつも4WDじゃないと走ってくれないので。。また、今回は、急こう配の場所には入らなかったなので、デフロックは使用しませんでした。

アスファルトの道路上で、何も積んでない時よりは、アクセルを踏みこむかな。。という所はマニュアル車でも変わりないかな。というか、当たり前ですね。

重たいと後ろ下がりますね。リーフ3枚? 4枚に増しリーフ?

ケツが下がってますね。ん〜不格好ですが、こんなもんですよね。リーフは3枚です。

リーフ(板バネ)の枚数も購入時にまよったんです。農作業用スペシャル的な車はリーフが4枚。ハイゼットジャンボエクストラじゃなければ、リーフ3枚➡4枚変更オプションがある。

ということは、農作業には4枚が最適なの?
だとすると3枚だと、リーフがヘタッてよっぽど走りづらくならないかな?

リーフ3枚でも全く問題ありません。少しお尻が下がる程度です。

リーフのたわみかたはこんな。この程度だと、新車でリーフが元気なのか、走行中にリーフがカッコンカッコンする感じはありませんでした。ブレーキは重たいものを積めば、いつもよりも止まりづらいのは普通ですね。

ハイゼットジャンボエクストラに増しリーフのオプション設定がない件について、色々調べてみて推測しました。リーフを追加したときにケツが上がり、車体角度が変わるのですが、ハイビーム制御のソフトの設定を変更できなのでは?という結論です。サービスマニュアル無いので断定まではできないのですが、私の知識では、姿勢がかわったときにライトの上下角を調整するためのハイトセンサーというものが後輪あたりにあるはずなのですが、見当たらないんです。
なので、カメラでライトの上下角を調整しているのでは? そして、増しリーフで車体の角度が変わると、ソフトウェアの設定を調整しないとならないのですが、設定できないからオプションが無いのでは?と推測した訳です。。これダイハツに質問してみようかな。

エリシオンのハイトセンサー

ホイールのおすすめ お気に入り

ちょっと本筋から外れますが、リーフの画像に映りこんでいたホイールの事を少し紹介します。アルミを探していたのですが、農作業にバリバリ使うとなるとタイヤの強度がないとダメなので、純正のタイヤをベースに、見た目を変えてみることにしました。映っていませんがBRIDGESTONEをポスカの白で塗ってます。

アルミを購入するよりは安上がりでした。総額で、17,000円しなかったかな。スプレーは2本使いました。1本でいけるとどこかで目にしたのですが。。

おまけ

稲刈り後の田んぼの上をトンビの親子3羽がくるくる旋回しながら移動していました。田んぼの中にエサを探して、子供に狩りを教えようとでもしていたのか?と思えました。

教えてあげてもいいけど