エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショーVol02】
今回はシートカバーです

今回はあまり情報はないと思います。おおよそ1年前にヤフオクで14,800(送料込み)で購入したシートカバーです。
以前はベレッツアのシートカバーを使っていましたが運転席の座面がズタボロになってしまったので買い換えたものです。
レガリアシートカバー

シートカバーを好む理由は1点。冬季の静電気から解放されるからです。約13年乗っていて、2、3回静電気を感じただけです。これは2万払っても快適さが勝ります。
フィッティングの参考に [全体]

運転席の背もたれのダブつきは1年たっても。。こんな感じでした。被せ方が悪かったのかもしれませんね。助手席の方は大分なじみました。
ベレッツァで傷み方を学習したので、今回は運転席の座面にクッションをおいて使っていました。(画像には映っていません)

このレガリアのシートカバーはバカ安です。フィッテングは。。ちょっとだぶついている所もありますが、上手にフィットする様に設計されている所もあります。


このあたりはいかにもカバーっぽく見えちゃいます。でも普段は工具箱とか置いてあるので、あんまり下の方は目立たないです。
フィッティグの参考に [細部]

ここはベレッツァよりもいい感じにできていた気がします。レガリアのカバーは、レバーの下側のネジを緩めてシートカバーを潜り込ませる事ができます。ベレッツァはフチが太く作りこまれていて、フチの裁縫をばらさないとこういう風にはなりませんでした。

ここはフチの裁縫をほどいて潜り込ませたような記憶です。アームレストのセンターのプラスチック部品を外すのがとても固い!!
初チャレンジのときは相当気合がいります。

3列目は最近使っていなかったので、あまり見た目を気にしませんでした。スキーの板を置いたときに擦れたのかな。。
よく分からないのですがセンターアームレストカバーは、少しだけ形状の違うタイプ用のカバーも入っていて使わずそのまま残しておいた物もありました。(画像なし)

ちょっと擦れたヶ所がありましたね。
スナップ

現在のgoogleフォトにある一番古い車の画像でした。2012年4月8日に降った雪の様です。画像の雪はgoogleフォトが加工してくれたものです。
長男が3日まえに高校に入学した年でした。
ディスカッション
コメント一覧
静電気はいつも悩まされます。
シートカバーはそんな効果もあるのですね。
そうなんです。静電気が全く無いのが快適です。関東の冬の感想は、静電気はけしいですよね。