エリシオンの記憶 【エリシオン解体ショー Vol08】
エンジンスターター、オートワイパー、スマートロックマン、ドラレコ、ナビ他
おぉ~まるでアートですね。13年分のイグニッション回りの配線です。さて、週末2日目、今日が勝負です。
駆動系に関係するものを外すのでちょっと怖いです。もともとあった配線をカットして割り込ませる取付は、極力しない様にしていますが。。。バッテリーの端子も外して作業します。普段は外さずに作業してしまいますけど。。
今日のスタート時点
下もお祭りですが上もお祭り
運転席側の2列目までドア回りのラバーを外してます。天井側を通っている配線がたくさんあります。
ドラレコのリアカメラ配線がリアまで、2列目エアコンコントローラと3列目助手席窓側まで、ボリュームUP・DOWN操作用の配線も通っています。
オートライト撤去
一番右がオートライトですね。まあ色んなものが出てくる。。普通のリレー複数、フリップフロップリレー等々。。オートライトはちょっと加工して取り付けてましたね。ホンダ純正の後付けオートライトセンサーです。センサー部分を本体から外だしして、運転席側フロントウィンドウ上部に付けてました。本体がカッコ悪いので見える所に置きたくなかったからです。
シフトインジケータ、フューエルメーターのECU配線
これは。。助手席側から見たナビの所です。足元です。赤い配線パーツがたくさんある所にエンジンECUがあります。シフトインジケーターやフューエルメーターのデータは、エンジンECUから取得しています。
マルチコマンダー撤去
マルチコマンダーの外し方は結局正解がわかりませんでした。シフトレバーの頭が外れてくれないんです。とにかくマルチコマンダーへの配線や周辺のネジをすべて外して、自由が利く様にしてシフトレバーの頭を少し力をかけて抜きました。後からマルチコマンダーのパネルは力強く引っ張れば抜けることが分かりました。
小スペースでも回せるドライバー
マルチコマンダーの外し方で試行錯誤していたので、画像のとおりスペースが少ないヶ所で+のネジを外す作業がありました。DIY色々やる方は、画像のドライバーは持っていた方がいいですね。
この工具は定番なんですね。時々重宝します。絶対持っていた方がいい。
リアゲート内張を外す
ここにボルトが2本あります。まずこれをはずして下さい。その後はこの内張の上側、窓の両脇の内張を剥がして外します。(間違ってたらごめんなさい。内場の重なりの関係なので、ちょっと浮かして確認してください。)
リアゲートの内張外しの失敗例
結構固いんですよ。。。で細いヶ所が多分こうなります。
画像を横にしてありますが、どこかだ分かりますかね?
私、両方とも逝っちゃってます。
フロント側エアコンコントローラー
助手席足元、グローブボックスの奥あたりにあります。画像はグローブボックス外してます。
ザ・さび
ラゲッジルームのバンパーあたりですね。がっつり錆びてました。ご苦労様でした。
本日の撤去パーツ
- エンジンスターター
- スマートロックマン
- オートワイパー
- ドラレコ
- ナビ
- モニタ
- ETC
- オートライト
- 後席エアコンコントローラー
- 全席エアコンコントローラー
- ラジオユニット
- ナンバーロックナット
- その他リレーや特殊スイッチなどなど
いや~よく外したもんだ。
メニメニ内張
長い間お疲れ様でした。ありがとうございました。
さて今後は。。
今日は日曜日。水曜日にお別れです。走行に最低限必要なもの以外はすべて外しました。月曜、火曜は限定的な解体をちょこっと進める程度です。
最終解体のチェックリスト
ほぼ自分用です。やべっ。けっこうある。ジャッキを忘れない様にしないと。。
- ヘッドライト
- フォグLED
- レジェンドフォーン
- グリル
- 触媒
- サイドミラー
- テールランプ
- ステアリング
- ステアリング内スイッチ
- メーター
- 運転席ドアスイッチ
- 運転席側ウッドパネル
- 運転席内張内のアクチュエーター等
- 運転席内張内のスピーカー
- 助手席ドアスイッチ
- 助手席側ウッドパネル
- 助手席内張内のアクチュエーター等
- 助手席内張内のスピーカー
- 運転席側2列目のアクチュエーター等
- 助手席側2列目のアクチュエーター等
- ハザードスイッチ
- ドアスイッチ
- 運転席アームレスト
- サンバイザー要るかなぁ。。。
- ヘッドレスト
おまけ1 ヒューズボックスに日差しが!!
たまたまです。太陽が西に傾いた15時過ぎのことです。助手席側からここに日差しが入ってきました。いつも見えないんですよね。。
おまけ2 走れない!!
ムービー揺れててごめんなさい。イグニッションをONにしてもキーが抜き忘れのアラームがなっています。そしてエンジンがかかった後、メーターは消灯してしまい、シフトレバーは動きません。走れない!!
エンジンスターターの配線で、セキュリティ線をカットして割り込ませていました。事前に把握してはいましたが、セキュリティ機能が効かないだけだろうと思って無視していました。が。。。
セキュリティ関連の配線が断線していると走れない!!
という事が分かりました。そういえば、以前も同様の症状になった事ありました。エンジンスターターのセキュリティオプション関係の配線の接触が悪くて。ちょっとビビりた事がありました。今日はかなりビビりました。
スナップ2015
この年にスタッドレスのホイールを変えた様です。前はどんなのだったけかなぁ。。
デミオ➡FItに代わりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません