車の寿命は? 11年20万Km乗ってもまだ元気です【エリシオンDIY】

2018年3月2日かぐらスキー場に向かうために自宅を出て少しの所で20万kmになりました。2007年の12月19日に車を購入してから11年と少しです。まだまだ元気で走ってくれそうですが、記念にこの記録を残しておくことにしました。
日ごろのメンテナンス
先日知人を乗せたときに、走行距離を見て「長く持たせるコツみたいのあるんですか?」と聞かれました。その時は特に何も思い浮かばなかったのですが、よくよく考えてみれば、毎日通勤で往復40km乗っているので、早目に不調に気づけて、すぐにネットで調べてメンテしていましたので、それが車を長く元気に乗り続けるコツだったのかもしれませんね。
極力ディーラーには頼まずに自力で修理しています。整備関係の仕事をしているわけではないので、結構初チャレンジが多いです。
ディーラーのまかせチャオという半年毎の点検とオイル交換をずっと続けています。そのときに、エアコンフィルターやワイパー、ランプ等の異常があれば教えてもらって、自分で交換していました。
オークションでメンテ費用を安上りにできているのも関係してるとは思います。 ⇒ こちらで紹介しています。
故障・修理の数々
- 【2019年11年目】ついにエアコン回りが【エリシオンのエアコン不調】
- 【2019年11年目】リアワイパーモータ交換【エリシオン 失敗のまき】
- 【2018年 11年目】オルタネータ故障
- 【2018年 11年目】ヘッドライト黄ばみで車検に影響
- 【2018年 11年目】オートレべライザーの固着
- 【2018年 11年目】マフラーステー外れ (溶接修理)
- 【2018年 11年目】フロントブレーキーローター交換
- 【2015年 08年目】スライドドアセンターローラー交換
- 【2015年 08年目】スライドドアリースアクチュエーター交換
- 【20XX年 XX年目】ミッション交換・・ 7万km~10万km?
- 【2008年 02年目】 ナックルCOMP交換
大き目の修理はこんな所かと思います。ミッション交換は新車時からシフトチェンジのショックが大きくずっと訴えてきたのですが、大分距離を走ってからディラーでも確認できるようになって交換してもらいました。どうもロット不良があった様で、同じ境遇の方をネットで拝見した事がありました。
さて、オルタネーターを交換しなければ、今回の11年目の車検で終わりにしようと思っていいたのですが。。オルタネーター故障のままだと今回の11年目の車検が通らないので致し方なく交換したら、あと2年内に乗るのをやめるのが勿体無くなく感じまして、そこから色々とさらに延命措置を講じている最中です。
故障ではないのでリストに記載していませんが、プラグ交換、リアブレーキパッドも2018年の年末以降に交換しています。エアコンのコンプレッサーが何とか持って欲しいところです。
記念の洗車
ここまで頑張って走ってくれて、まだまだ元気な事に感謝して、初めてポリッシャー+コンパウンドで洗車することにしました。とりあえず初チャレンジして、なんとかやり切りましたが、まだ正解がよく分かっていません。コーティングはゼロウォーターというものを使ってみました。
作業工程と使ったものを順に紹介しておきます。
<作業工程>
- 洗車:普通に水洗いしました。
- 冬の消雪水垢落とし
- コンパウンド
- コーティング
雪国では消雪のために道路で地下水を出しています。その地下水が鉄分を含んでいるので、一冬すると車が黄色くなってしますのですが、この水あかクリナーがとにかく優秀!雪国では定番ですね。あらった後はしっかり洗剤を流がす必要があります。流すときはボディーのキズ補修のあとや、ボディーに引っ掛かりがないかを確認しながら手洗いで落としています。
結構汚れがひどかったので、コンパウンドをかける事にしました。一番細かい番手の物(黄色)ではなく、2番目の細かさのものにしました。かけた感じは今のところこの番手で正解な気がしています。ポリッシャーで1ヶ所何分コンパウンド掛けをすればいいのか今一正解が分かりませんでした。ポリッシャー+コンパウンドの初チャレンジについては、改めて説明しようかと思います。
オートバックスの店頭で購入しました。ネットと同じ価格で送料がかからないので、店舗 での購入をおすすめします。
思い出数々
色々ありすぎるので、とりあえずつい最近のもの。かぐら最高でした!


- 毎年2回は実家の横須賀にお出かけ。
- 平成最後の富士山。
- 家族旅行で色々行ったなぁ。乗鞍・上高地、草津・志賀、山中湖、那須~日光。。
- 2012年の芸術祭は娘とコンプリートしたんだ。
- 冬になるとグリーンピア津南に6シーズンかな?毎年8回ぐらい行った。これが距離を稼いでいてこのころは年間2万kmペースでした。 いつも車でDVD見ながら。モンスターズインク何度みたかな。
まだまだいけそう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません