スライドドアのセンターローラーを修理しました 【修理編】【裏技】
エリシオン スライドドア故障 みんカラ整備手帳2015年6月7日投稿
みんカラ整備手帳からの引っ越しで過去の説明をリライトしています。忘れてしまった事が多々あります。
スライドドアの動きが悪くなったので色々調べていたら、どうもスライドドアの真ん中のレールを内を動いているパーツの動きが悪いことが分かりました。
画像は修理後の状態です。
画像に映っている白い2つのローラーを廃材パーツから移植しました。
黒いパーツ全体がセンターローラーという部品だった記憶です。
ちなみに修理は2015年です。リライトしている現在は2018年ですから、修理から3年経過しても快適に動作しています。スライドドアの開閉頻度が少なくなった事も関係しているとは思います。
ご覧のとおりです。前の画像の白いローラーがすり減って無くなっています。
これではスライドドアのスライドが悪いわけですよ。
ディラーにスライドドアの調子が悪い事を相談したら、手動用のセンターローラーの廃材をくれました。ディーラーで修理してもらうと3万とかですかね。(忘れました。)
実は。。
1ヶ月ぐらい前に修理にトライしたのですが、センターローラーの外し方が分からなくて試行錯しているうちに、スライドドア全体が外れて冷や汗もんだったので、自前の修理は諦めていました。
諦めきれずに。。
天気もよく時間に余裕がある日に、じっくりとスライドドア回りを観察していたら、センターローラーの外し方がわかりました。
(リライトしている今となっては、何が外れなかったのか忘れてしまいました。自動でスライドするためのワイヤーの外し方だったか。。)
外した後は以下です。
①廃材(画像左上)の白いローラーの軸を鉄ノコ切ってローラーを取り出します。
②修理する側はローラー抜け防止の軸の頭を少しだけ鉄ヤスリで削ります。
③①で取り出したローラーを斜めにしながら②で削った軸に押し込みます。
②の削り具合は押し込めるギリギリサイズがBestです。
ワインポイント
センターローラーを外すときは、スライドドアの下にドアを乗せる台を用意しておきます。
(画像の様子からするとスライドドアの上部を吊っているアームは外さなかったみたいですね。)
大注意!
スライドドアを倒してしまったら修理代はものすごいことになります!
外す際は1人で作業しない様にした方がいいです。
両手を広げてスライドドアを持てる身長があれば何とかなります。
私の身長は190cm近いので1人で外せました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません