※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スノーボード適当メンテナンス【DIY】

2021年9月18日

さびさびエッジ

インチキメンテを実践しました

弘法筆を選ばず。。

スキーの板もスノーボードの板もギターとかも弘法筆を選ばず派なんです。へたくそはエッジがシャープだろうがサビていようが大差ないだろう!!って思っているので、エッジもワックスももう何年もメンテしていないです。

ワックスは。。

春先滑らないとつらいので、フッソ系のちょっと高価な簡単に塗れるワックスをいくつか使っていました。

エッジのメンテナンス

こんなところまでキレイする必要あるのか?

SWIXのエッジシャープナーを使ってみました!!

大分前にヒマラヤさんで購入しました。ネットで注文&店舗受け取りで、送料はかかりませんでした。(楽天は店舗受け取りに対応していますが、ヤフーは対応していない様な。。見当たらないです。)

説明書を捨ててしまっていたので方向が分からなくて。。娘のスキー板のエッジをメンテしたときは、変な使い方をしていてエッジ以外も削いでしまった様です。

ベースエッジ

①:ベースエッジにシャープナーをかける方向
②:シャープナーのヤスリの差し方

ちなみにヤスリを差す場所が2か所あり、0.5度と1度の角度を選べるようになっていました。

サイドエッジ

③:サイドエッジにシャープナーをかける方向
  ちまちまやっていたのですが、このスタイルが効率よかったです。
④:シャープナーのヤスリの差し方。拡大して確認してください。

こちらも2種類の角度が用意されていました。した。88度、89度かな?

サビがひどいなぁと思うと、20cnぐらいの定規みたいなヤスリを使って、サビが落ちる程度適当に削っています。今回はガラコワックスを試そうと板を見ていたら気になったのでガリガリやってみました。

ワックス-ガラコの効果をお試し中

ワックスを剥がす-黄色ビンで失敗

ワックスを剥がす-コンパウンド まあまあ

車のメンテで使うコンパウンドです。
やはり車用のポリッシャーで擦ってしま思ったのですが、雨がポツポツ落ちてきたのでちょこっと手で擦って終わりにしてしまいました。

ガラコをぬりぬり

さて効果は?

確認しに滑った日は、雪が降っていまして。。周りの人もとまっちゃう日でして。。こんな日に涼しい顔して横を滑り抜けたかったのですが。。残念。ちょと数回試してみないと何とも言えないかなぁ。という初回の感想です。

ボーダー泣かせ! なかさと清津で試しました。

試用レポート:感想は➡この日は新雪で止まりまくり 

ひどくいい加減なメンテです。
真似しちゃダメダメ~ でも参考になれば!!

SWIXエッジシャープナーのセットの仕方拡大画像

UPしても見る方がいないかなぁと思いつつ書いてみたのですが、アクセスがあった?様なので、自身が分かりづらかった事を画像でアップしてみます。説明書は破棄してしまい、ネットの画像見てもイマイチ使い方がはっきり見える画像がなかったので。

ベースエッジのメンテナンス

SWIXエッジシャープナー ベースエッジのメンテ

1°と0.5°を選べます

SWIXエッジシャープナー ベース側の作業

サイドエッジのメンテナンス

88°と89°を選べます

SWIXエッジシャープナー サイドエッジ側

なにげなく、なかさと清津のチラシを使ってみました。

よく知っているスキー場の紹介

スキー・スノボ

Posted by ozxys