※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ヘッドライトの黄ばみ対策 ウレタンクリア塗装 雪国でもできた【塗装編】

2021年9月29日

ヘッドライト黄ばみ対策_After01

作業工程全体

以下の工程で作業しました。詳細はそれぞれ注意点等含めて記録しておきます。
【準備編】←別のページ
・塗装前処理 耐水ペーパーで研磨
・塗装前処理 コンパウンドがけ
・塗装前処理 水洗い [ここまで3時間ぐらい]
【塗装編】←このページ
・塗装 [2時間ぐらい]
・乾燥 [2.5日ぐらい]
・塗装後仕上 耐水ペーパーで研磨
・塗装後仕上 コンパウンド仕上磨き [ここまで4時間ぐらい]

オークションを活用しているので、ゼロ円で交換できています。もちろん手間はかかっていますが、業者、ディラーに頼んだら10万コースですよ!(ちょと多く言いすぎかな?)

塗装

塗料はイサム ウレタンクリアーを使いました。ホームセンターで購入したら2,600円ぐらいしましたがアマゾンのプライム会員の方は、アマゾンで買われた方が安上がりですね。

ヘッドライトウレタンクリア加工_こんな環境で作業しました

実はこんな環境で塗装しました。
気温は0℃ らい湿度は90%ぐらいです。 15分ぐらいおきに 4回重ね塗りしました。最初は薄く塗っていたのですが、ウレタンクリアでコーティングする際に厚みが必要なのと、塗料が余りそうだったのと、面倒になってきたことで、1回の吹付量はだんだん多くなりました。4回目は一気に吹きすぎてしまい、一瞬白っぽくなってしまったので焦りました。少ししたら白っぽいのは落ち着きましたが広範囲に垂れてしまいました。また全体もゆず肌になっていました。

でも大丈夫です。適当にやっていても、しっかり乾燥させて仕上げ磨きをして、どうにかなりました。

ヘッドライトウレタンクリア加工_1回目はざっと吹きました

1回目の吹付は、普通に塗装する要領で薄くぬりました。正解なのかどうかは分かりません。

ヘッドライトウレタンクリア加工_垂れます

4回目の塗装で垂れました。垂れる前このあたりは白っぽくなって焦りました。吹付量が多かったからでしょう。少しすると落ちついて画像の様に垂れた所ができました。エリシオンのライトは大きいですが恐らく2割ぐらいは塗装が残ったと思います。これが適切な量だったのか不明です。缶には1平方メートルと書いてありましたので、よさそうな感じだと思うのですけど。

結局適切な量はよく分かりませんでしたが、エリシオンのライトで2割ぐらい余った量で割と良かったんだと思います。垂れた所の補修の際に塗料の厚みが結構あることが分かりました。

ヘッドライトウレタンクリア加工_ゆず肌になります

ゆず肌分かりますかね。こんな風にぼつぼつな感じになりました。
あと結構ホコリもついていました。

乾燥

ヘッドライトウレタンクリア加工_乾燥スペースの準備

重ね塗りをするときも10分~20分間ここで乾燥させました。段ボールはライトを購入したときに梱包されていたものでライトの上下左右を囲って、温風を受けるようにしています。画像には写しませんでしたが、実際にはヘッドライトの前にも衝立(ついたて)を立てました。
ファンヒーターの設定はLoで控えめ運転です。
温度:15度ぐらい、湿度は50%ぐらいで2日~3日ぐらい乾燥させました。
温度計を置いて温度や湿度を時々チェックしていました。

塗装後仕上

耐水ペーパーで研磨

ヘッドライトウレタンクリア加工_垂れたら削ります


画像の中心少し右側の陥没部分ですが、とびっきり垂れたヶ所があったので、カッターで垂れた部分を削ってみたら、えぐれてしまってコーティング全体が取れてしまいました。画像は、えぐれてしまった所に残っていたクリアを局所的に再度吹きかけた状態です。こんな状態でもしっかりキレイにできます。

ヘッドライトウレタンクリア加工_2000番で全体を研磨

垂れた部分を平らになったか確認しながら2000番で研磨しました。
平らなあて木や消しゴムなど、平らになるものに耐水ペーパーを巻いて研磨するとよいそうです。最初はそうしていましたが、結局最後は面倒になって指先の感覚で研磨していました。

コンパウンド仕上磨き

ヘッドライトウレタンクリア加工_コンパウンド研磨後

こんなにキレイになります。
コンパウンドは、細目→極細で様子を見て、場所によっては粗目からやり直すなど、状態を確認しながら作業しました。結構のんびり根気よくやっています。
塗装前のコンパウンド作業と同様に、布は何枚も用意したほうがいいです。

ヘッドライトウレタンクリア加工_コンパウンド研磨前・後

手前は仕上げ後、奥はコンパウンドをかける前です。こんなに違います。
カンボツした所ですが、コンパウンドで仕上げ磨きした後にコーティングが薄いのが気になったので、残ったウレタンクリアーをペットボトルのキャップに出して、溜まった塗料をつまようじの先でカンボツした所に塗って、再度コンパウンドをかけています。
小さいヶ所なのであまり丁寧に修正しませんでした。 遠目から見て分かるようなものではないです。

あとは耐久性ですよね。結構な厚みでコーティングできているので、かなり持つだろうと期待しています。その前に車がダメになるかなぁ。
ライトは完成したけどまだ取り付けていませんね。光軸調整をそこそこいい塩梅にするには、どうしたらよいものかと考えないとならないです。

ヘッドライトの黄ばみ対策 ウレタンクリア塗装 【準備編】