コウモリとの闘い 自分で駆除するには? 【敵を知る】

コウモリの行動を観察してみました。
トップ画像はコウモリとは関係ないですがお家で野菜がたくさんとれまして。。
リンク先は前回の格闘開始〜格闘中の記録です。
前回、屋根裏を見たときにコウモリのフンが大量にあった所の近くには、電話線を引き込んでいる大きな穴が塞がれておらず、そこから屋根裏に侵入していた様です。この大穴の対策をすれば、もうコウモリが家に入ってくる事はないだろう。闘いは幕を閉じたと思いきや。。。
大穴があった壁の下に落ちていたフンを掃除して観察した所。。またフンが落ちている。なぜ?
敵を知る! (我家に入ってくる奴らを知る!)
電話線引き込みヶ所の他にも、フンが落ちている場所を掃除して、1週間から2週間観察しましたが、毎日新しいフンが少しずつ落ちています。フンがある=家に出入りするが近くにあるって事だとすると。。まだ家にコウモリは侵入している?
破風(はふ)っていう場所から入るというのはネットで見てはいたけれど、我が家はどうなんだろう。。

安心してください。入ってますね!! しかも大量!!
そんなに多く侵入していなくて、屋根裏にいるだけなら放置しようかなぁ。。と思っていたのですがとんでもない数でした。日の出ごろに我が家の上を飛んでいるコウモリは。。。
100匹ぐらいいる様に見えます。なんとおそろしい。。これは放置できないぞ。。
(備考) ちょっと調べてみました。画像の矢印の下の少し幅のある板ですが、雨どいがない側=黄色矢印を書いてある方を破風(はふ)、雨どいがある方は鼻隠(はなかくし)しというそうですね。
敵を知る 瓦と破風(はふ)の隙間からコウモリが入る様子
ひょんな事から敵を知りました。と、その前に。ひょんな事とは。
いや~またしてもココにおりました。排気口の右側上下のフィンの隙間から見えている黒いのがコウモリです。数匹入っています。ハッカ油を水で薄めたスプレーかけておいたせいか、しばらく寄りつかなかったのですが、よっぽど居心地いんでしょうね。前回追い出したときは4、5匹でした。これ家族なんでしょうかね。
コウモリ退治のスプレーにはハッカ成分が入っています。苦手な様ですよ。

前回、このコウモリたちをハッカ油入りの水で追い出したあと、どうなるか見ていたんです。このとき、破風(はふ)と瓦の隙間に入り込んでいるのでは?というのを目撃しました。ちょっと遠くてハッキリ見えなかったので、今回は後から確認できるようにムービーで残してみました。
また、日中なので日の出前と違って明るくて分かりやすいです。ちなみに、どんな風に瓦と破風(はふ)の隙間から入ってくのかといいますと。。
敵を知る 瓦と破風(はふ)の隙間からコウモリが入る様子 やつらはへたくそ
へたくそなんです。モリちゃんの超音波の精度は低い。侵入するために何度もアタックしている。
目は見えてないとかどこかに書いてありました。超音波を頼って行動しているという認識はあったのですが、実態を見てかなり驚きました。モリちゃんへたくそなんです。(お家ではコウモリをモリちゃんと読んでいます。)
排気口から出たモリちゃんは、お家の周りのお空をぐるぐると飛んでいました。よく観察してみると破風(はふ)にへばりついたけど1発で瓦の隙間に入っていけない事の方が多く、何度もリトライしている様に見えました。このときは1匹につき10回ぐらい繰り返していた気がします。
破風(はふ)と瓦の隙間から侵入するのはちょっと確認しづらいですが、ぜひ何度もトライしている様子も見て欲しいですね。

ムービーで確認しづらかったので、軌跡を描いてみました。のムービーに寄せてありますがイメージです。
敵を知る 瓦と破風(はふ)の隙間からコウモリが入る様子 まとめ
おっと20分ほど寝てしまいました。日の出前のモリちゃんの行動観察をするために朝早かったんですよ。今日のブログはここまでにします。リアルの闘いはもうちょっと進んでいます。明日の朝もお帰り時のモリちゃんの様子を観察する予定です。
絶対に入れさせない闘いがそこにある。勝利できるか!?
コウモリが出入りするのはいつ頃?
出入りを観察し始めたときに思った事です。観察記録は別記事で残しました。
- モリちゃんおでかけ :宇宙戦艦ヤマトの出撃シーンみたいです。
- モリちゃんお帰り :我が家はコウモリ屋敷。最初はすごかった。家の周りを飛んでいた数は100匹以上いたと思います。
- 日の出日の入り前後20分ぐらいかな。。➡日の出:モリちゃんお帰り→スズメちゅんちゅん、日の入:スズメ→モリちゃんおでかけ
- 侵入防止対策を始めて数が減ってきた。➡ 勝利ダロ! でも侵入できなかったモリちゃんはどこいったんだ?
我が家はコウモリ屋敷 まるで暴走族の様です
教えてあげてもいいけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません