※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バックドアのロック・アンロック故障 【分解&DIYで調整】

2021年12月18日

MH34S バックドア SW故障?

調整してから2週間経過しますが快適です!! バックドア アンロック不調は完治した様です!!

最近、バックドアのアンロックが不安定になったので、部品を外して調整してみました。
私の場合はスマートロックマンで発生していますが、スマートロックマンでなくても同様の原因で、ロック・アンロックが不安定になっているケースもあるのでは?と推測します。

アンロックが不安定な状態 (ちょっと特殊な点も含めて説明)

・純正キーでの操作、ドアの所のボタンを押した場合はいつも成功します。
・車に近づいて、スマートロックマンが自動的にアンロックする場合は大抵失敗します。
・スマートロックマンのアンロックボタンを押すと、失敗・成功は半々ぐらいです。
・スマートロックマンは1年少し前に、エリシオンからWGNRに移植したものです。
 エリシオンでは不調はなく、WGNRでも1年ぐらいの間は特に問題なく動作していました。

車両に組み付けている状態で、何度かスマートロックマンのアンロックボタンを押して確認したときは、ロック・アンロックで動作する部品(ツメ)が途中までしか動いていない事がありました。
確実な所は分からないのですが、スマートロックマンから出ている電圧が12Vより少いか、出力している時間が、以前とは変わってしまったことも考えられます。回路的にちょっと面倒なので、今回はスマートロックマン側の対策は保留しました。

アンロックが不安定になった原因を探る

ドアロックアクチュエータを外して動作を確認すると、モータは全く問題なく動作している様でした。観察を続けていて、12Vのラインが一瞬触れただけの時に、ロック・アンロックする部品(ツメ)が中途半端な位置で止まるのが分かりました。

バックドア アクチュエータ動作
バックドア アクチュエータ動作

赤○で囲んだ突起が左右の窪みに沈む事で、ロック・アンロックの部品が固定されます。左がアンロックの時の窪みだったと思います。

アンロックが不安定になった原因を特定(たぶん)その1と対策

経年劣化でくぼみから突起が出にくくなっているんじゃないか?
ちょっと削ってみました

バックドア アクチュエータ 経年劣化? 改善その1

経年劣化なのでしょうかね。。少しばかり変形しているように見えました。あまり削りすぎるとロック・アンロックの位置で固定されなくなるので、窪みから突起が脱出するのに引っ掛かりそうな所をほんの少しだけ削りました。
モーターがダメになって交換する事例は見ましたが、ロック・アンロックしたり、しなかったりするケースは、同様の症状もあり得ると思いました。アクチュエータをごっそり変えた事例はありましたが、この様な所まで調べた記録は見当たりませんでした。

アンロックが不安定になった原因を特定(tabunn)その2と対策

経年劣化で当たりが弱くなっているんじゃないか?
色々巻いて当たりを強くしてみました

バックドア アクチュエータ 経年劣化? 改善その2

車両についている状態で確認したときに空振りしている感がありました。赤丸の部分がモータで矢印方向に動くとアンロックになりますが、黄色枠の所に届いていなくて空振りしていたっぽいです。経年劣化で遊びが大きくなりして、黄色枠の当たりが弱くなってしまった可能性もあるので、テープやら針金を巻き付けて当たりが強くなる様にしてみました。あまり巻きすぎると上手く動作しなくなりましたので注意が必要です。

バックドアアクチュエーターの動作

こんな動作をします。
参考にして修理される際は、自己責任でお願いします。

教えてあげてもいいけど

WGNR整備手帳

Posted by ozxys