地震のそなえ 中越地震被災から
今日は2019年10月23日。中越地震の震災から15年です。地震のときの備えで、ぜひ知って欲しい事を伝えたいと思います。
Contents
地震に備えておいた方がよいこと
- 寝るところには、できるだけ家具はおかない。掛け時計も×。
- 家が壊れるぐらいだから、どんなに家具を転倒防止しても安心できません。
- 吊り下げタイプの照明器具も落ちるので、天井取り付け式がおすすめです。
- サッシはカギがヒシャゲて外れます。
- 押入れの中にキャスター付きのクリアケースがあると、押入れから飛び出てきます。
- 圧縮袋に入れた布団の上にさらに布団を乗せていると、これも押入れから飛び出ます。滑りやすいので×。
- キャンプ道具は便利です。すぐに出せるところにおいておくと助かります。特にランタンとか。
- 100Vが使える車のインバータ。携帯電話の充電などで助かりました。
- ブルーシートを数枚常備しておくと色々役立ちます。
あんまりこんな注意書きを見た事ないと思いますが、ゼヒ参考にして欲しいです。TVで同じ事言っている人見かけないので。。
吊り下げタイプの照明は落ちます
黄色の丸印の所まで照明器具が左右に揺れます。ぐらんぐらん揺さぶられて、落ちて蛍光灯が割れます。
キャスター付きクリアケースも落ちます
地震後、天袋のの中のクリアケースはこの向きに入れています。ちょうどこの下が寝ているときの頭側なんです。不便ですけど。。
地震から2ヶ月後のお礼状
地震後の復旧ペース
- 1週間後 電気復旧
- 2週間後 水道復旧
- 3週間後 ガス復旧
- 4週間後 車庫生活から自宅にもどる
- 2ヶ月後 作業場の解体がほぼ終わった
今日はあの日と同じように暖かい日でした。 地震の年は地震後1ヶ月間あたたかい日が続いて、その後ドカ雪の年でした。秋山郷が孤立したあの豪雪の年です。 もう少し追記しようかなぁ。
ちょう悲しかったこと
次の日幼稚園の作品展だったんです。飾ったものぐちゃぐちゃになってしまったそうです。無事なものとそうでないものがあったので、全部破棄したらしいです。しくしくしくしく。。
もう少し伝えられる事あるかな。。小千谷のそなえ館のこととか記録を地震の中心、震央とか久々に行ってみようかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません