Jog 3kj バーハンもどき化 ライトを変えてみる 【100均ステ-でできる】
実は2018年の秋ごろ?に、このUSED品の丸灯を300円でGetしていたのです。また、毎度ですが100均でステイも調達はしていたので時間があったらトライしてみようとは思っていました。まだ作業途中ですが仮で組んでみた画像をみると、いい感じですね。部品は揃っていたのに、なぜすぐに作業しなかったかというと、少々面倒な作業があったので躊躇っていました。
四角いライトも見た目的に気に入っていたのですが、このライト元々はバックするときの補助灯のせいか、照射範囲が横長で、どうも明るくないんです。
レンズの拡散パターンが取り付け方向と合わない!
オレンジの所を地面と水平方向にしててステイにボルトでとめたいのです。でもこのライト、レンズに書かれている文字をみると、オレンジの所を縦にして車体にとめて使うのが正しい様です。横にして取り付けるとライトの拡散方向が縦方向になってしまいます。レンズの拡散パターンが縦向きになってしまうのです。
殻割といわれる作業
ライトを分解する作業を殻割というらしいです。車のライトをイカリング化するので見かけた事があります。でもこれ結構大変なんですよね~。今回はライトを分解してレンズを90度回転させてもとに戻すのです。この殻割という作業、通常は段ボール等にライトを入れて、ドライヤーで30分とか温めて、粘性の高い接着剤を柔らかくして、フレームやレンズをこじ開けるのですが、ドライヤーを30分もかけたら壊れそうですし、電気代ももったいない!ということで、チマチマとカッターで接着剤を切って何とか殻割しました。1時間ぐらいかかりましたかね。指先使って開けたところもあり指が痛い!
銀色のフレームを外したら楽勝かと思いきや、レンズも結構奥までネバネバ接着されていまして。。大変でした。でもさすが日本製?これだけしっかり奥までネバネバ接着していたら雨水が漏れて入る事などないですね。
H4バルブ 3極コネクタ加工
エリシオンのハイビームから外した3極コネクタが2つあった事を思い出したので、それを使おうと思いましが2極しか接点がなかったので、1つ壊して接点を流用して3極コネクタにしました。画像よくわかならないですね。コネクタをカットして接点部分をを取り出したところです。
55/60Wのハロゲン球なのでHi/Lo点灯します。エリシオンはハロゲン球はハイビームだけなので2極でした。USED品でGETしたライトは3極あるので、Hi/Lo切り替えが効くんだろうなぁと思ったのですが、点灯する組み合わせは1つしかったので謎でした。まあ答えはLoが切れていたということです。Google先生に聞いてみてたら、H4 55/60Wは Lo/Hiって間違いないことが分かったので、使っていないバルブがあったのを思い出して取り替えてみたら、お~切り替えきくじゃないですかぁ!
あらら防水の課題が。。。
コネクタ刺さっている部分。防水しないとですね。さてどうしたものか。。
重なる部分があったので、万力に挟んで段差を作ってみました。いい感じにしあがったのですが、ここをねじ止めすると、ライトの後ろのコネクタにあたってしまい、微妙にライトの角度が合わせられないかも。。
防水とステー重なり部分が課題!
ようし明日も時間がとれそうなので課題解決!
ステーは切ろうかな。。。防水はちょっとアイデアがある。でも仕上げは黒ガムテでとめようかな。
ちなみに本日の作業は、4時間ぐらいやっていましたかね。途中画像とったりしているので余計に時間かかっていますけど。
後編はこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません