スノーボードに車用ラッピングシートでデザイン変更
きっかけは、昨年娘様にELAN MAHALO の程度のよい中古品を購入したのですが、どうもデザインを気にいってもらえず。。2019-20シーズンはこのそのまま使ってもらいましたが、2020-21シーズンを迎えるにあたり、なんとかデザインを変えようと思案して、自動車用ラッピングシートにたどり着きました。
使用したラッピングシートです。車用なので濡れてはがれる様なものではないでしょうし、強度もあるはずです。貼りやすかったです。ノーズからテールまでラッピングシート裏紙をすこしずつ剥がしながら、濡れタオル擦ってシートをなじませながら貼りました。
ノーズ、テール共に型紙取ってカーブをハサミでカットしました。ノーズ側は貼る前に型紙を合わせてハサミでカットして、テール側はテール直前まで貼り付けた状態で、型紙を合わせてハサミでカットしました。ネジ穴はデザインカッターでくりくりしました。3つ目ぐらいから慣れてきて、割と簡単にできる様になりました。
全体的にかなりキレイにカットできました。慌てずにじっくりやれば、オーダーして作ってもらったカッティングシートと変わりない出来栄えにできると思います。
2つ目の画像はテール側です。デッキ側(上の方の面)のギリギリの所で型紙を取りました。3つ目の画像はトップ側を滑走面で型紙をとり、デッキ側の方が小さい事を踏まえてかなり内側をハサミでカットして使いました。
2020-21シーズン 3回使用後
今シーズは、3回しか使用しませんでした。実質は2日間、10時間程度だと思います。さすが車のラッピングシートは強いです。外周よりも2mmぐらい内側に貼っているのがよいのかもしれませんね。ノーズのアップを見ると、下地の柄が見えるのでラッピングシートが剥げている様にも見えますが、そうではないですよ。1ヶ所少しだけ削れたところがありましたが、それだけでした。
よく知っているスキー場の紹介
なかさと清津のすべり方 スキー・スノボ おすすめ コース攻
2022-23シーズンから 休業です 😢
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません