オークションの活用術 不用品が80万ぐらいの小遣いになっていた【動機編】

家族とスキー、スノボを楽しむ資金調達にオークションを活用している事が多いです。なのでオークションのタイトルからいきなりスノボの画像なんです。2019年3月2日暖冬の3月に奇跡の真冬並みのコンディションの1枚!
紹介しようと思った背景
ネットオークションってつくづく有難いと思います。自身にとっては不要品なんですが、喜んで使ってくれる方が居るんですよね。私目線の少し特徴的かもしれないなぁと思う所が所どころあると思いますが、オークションの活用術を紹介したいと思います。こちらのサイトに立ち寄られた方の参考になれば幸いです。
いくら稼げたの?
2011年11月~2019年2月で総額 約80万 7年間で80万!
2011年11月~2019年2月まで、7年間で総額が80万円に届こうとしています。落札して頂いた商品数は150品強です。
商売にしている訳ではないのですが、チリも積もればこんなになるものです。お店で買い取ってもらえば楽だと思いますが、おそらく20万にもならなかったと思います。
手間ではないの?
手間はかかります でも私の場合時給2,500円以上です
最初は慎重になりますので時間もかかります。でも慣れてくれば激しく丁寧に商品説明を用意しても2時間ぐらいです。普通は出品から発送するまで、多く見積もっても2時間程度です。時給換算してみると2,500円以上です。
80万÷150品×2時間=2,666円/時間
不用品を必要な方に使ってもらって時給2,500円以上!
なんてことならやる気おきますよね。続けられたのはそんな事だったからなんだと、この紹介内容を書きながら色々整理していて気づきました。
今回はここまでです。画像がなくて読みづらいなぁ。
続編で紹介しようと思っていること
- 出品のコツ
- 嬉しかったこと
- オークションを本当にうまく使っていると思うこと
- 売れやすいもの
- 高額になりやすいもの、高額ランキング
- いやな思いをしたこと や失敗したこと
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません