FIT3 ハイブリッド GP6 補修部品の品番探し

冬支度でタイヤ交換をしていたら、運転席側のリアのダンパーダストカバーが切れているのを発見。このパーツの品番、ググっても見つからなくて、ディーラーに問い合わせてようやく分かりました。あと、フロントのタイロッドエンドブーツも、最初はなかなか分からず。。多分何度も交換するものではないのですが、他にもググる人がいると思うので、記録しておくことにしました。

ダストカバーがちぎれてリアタイヤの裏側に落ちていました。
リアダンパーダストカバー
52686-T5A-J01

ホンダのディーラさんの見積もりなので品番に間違いないです。補修部品を探しているときに、いつも悩ましいのは、パーツの名称がすぐに分からない点です。しかも、同じパーツなのに色々な名称が存在するんですよね。例えばこのリアダンパーダストカバーはこんな感じです。
- リアダンパーダストカバー
- リアダンパーブーツ
- リアショックダストカバー
- リアショックブーツ
リアダンパーダストカバーの交換費用の概算
左右両方交換 部品代工賃込で約10,000円です
タイロッドエンドブーツ・ロアアームブーツ
YB-5022A

このパーツは、ワゴンRで調べた事があるので、複数の名称があるのは分かってました。車検まではまだ1年半ありますが、そろそろ変え時ですかね。。
- タイロッドエンドブーツ
- ロアアーム ブーツ
タイロッドエンドブーツの交換費用
見積とってませんが、おそらく20,000~30,000円ぐらいの様です。
教えてあげてもいいけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません