ウィンカー自動戻り機構を壊してしまったので修理しました
ステアリングスイッチのアースが不安定で何度も対策していて、ステアリングシャフトに洗濯バサミのバネを加工したものが当たる様にして対策しました。ところがバネを加工したものとコンタクトコイルの一部が当たって、キコキコ擦れる音がするので、コン ...
バイクのグリップヒーターを車に取り付けました
このグリップヒーターを車のステアリングに取り付 ...
シートベルトキャンセラーを0円で自作してみました【 DIY】
ちょっと諸事情あって、シートベルトアラームが鳴らない様にしたい事がありまして。。シャレたものを探してみようとも思いましたが、ここはそこら辺にあるもので何とかならないものかと思案してみました。
シート ...【耐久性報告中】ヘッドライトの黄ばみを補修 CCIヘッドライトコート NEO レビュー
それほどひどくはなかったのですが、ヘッドライトのクスミが出ていたのでリペアしてみました。トップ画像はリペア1日後の画像です。
CCIヘッドライトコート NEOを屋外施工した場合に、雨が降ったらどうなるか? ネットで調べるる ...
車内 掃除 100 均 ほうきがおすすめです
エリシオン、ワゴンRで数年前から使っていてとても重宝しています。
ワンボックスタイプの車の場合、フロアが下がっていないので、フロアのゴミをほうきで掃き出せます。当初は、小さいほうきを使っていたのですが、最近の100均のほう ...
ATOTO S8 G2 Premium 10インチ レビュー・比較
通勤のワゴンRでバイパスを走っていると、走行中とアイドリングストップ時のボリューム操作が結構手間です。不調で格闘を継続しているステアリングスイッチがついているので、ステアリングを握 ...
ワゴンR MH34S ATOTO S8 ステアリングスイッチとの闘い 完全解決⇒今度こそ完全解決 アースリングっぽい話も。。➡ ✖間違いなく完全解決 ➡また対策 今度こそ!!!
➡タイトルの 間違いなく完全解決 は最後に追記しました。トップ画像のアースリングでは、安定しませんでした。➡ 2021.09.16 結局まだ不安定なので✖を付けました。やっぱりスイッチの片側のアース接続は安定しないのかなぁ。。➡ 20 ...
FIT3 GP6 バックカメラ交換 スズキ純正カメラ流用 失敗あり
最近、またFIT3GP6のバックカメラの曇りが気になりまして。研磨する前よりはキレイになっていますが、ワゴンRの方のバックの映像を見た後にFIT3を見ると、曇っていて残念でならないのです。 ...
ワゴンR MH34S スイッチバルブ補修 LED化 【スズキポートスイッチ補修 LED】
フォグとオートライトのスイッチにエーモンさんのスイッチを使っていたのですが、夜間にスイッチが点灯しないので操作しづらです。フォグのスイッチをヤフオクで入手したのですが。。。
がが~ん バルブが点灯しない。。動作確認済、保証 ...
ATOTO S8 + AGAMA Car Louncher Auto Start 【完全解決】
いやぁ~苦労した。3ヶ月前 ATOTO S8 Auto Start 解決 の時点で、 ATOTO S8+MacroDroid & MacroDroidをATOTO S8のマップアプリに設定して必ず起動する様にすることで ...