神立スノーリゾートの駐車場情報・ゲレ食・コース情報などのおすすめ【2021-2022】

神立スノーリゾートの〇×

総合 | ○ | バースデー特典があるので最近のシーズンINはここからです。ビッグゲレンデではないですが、私には足慣らしに丁度いい広さです。斜面の向きからすると多分雪質はいいと思いますが、年末の日が短い頃は14時過ぎると日陰が多くなり、ちょっと寂しく(寒く)なり、早目にあがる気分になります。これも足慣らしにはちょうどいい感じです。 |
アクセス | ◎ | 公式サイトでも湯沢インターから3分(1km)と書かれています。舞子1分にはかなわないですが。。舞子は土曜日や特定日に駐車料金500円とかかかるんですよね。。それとくらべると、神立の駐車料金無料なのは◎ですね。 |
リフト | ○ | メインの2本が高速なのが◎ですが、結構混雑するのがマイナス。山頂に向かうリフトは高速ではないけど、待ち時間も少な目でいやにならない長さ。総合で○です。 |
コース | ○ | 中級者が楽しめるゾーンががあります。あまり人も多くならず、そこそこワイドなのでそこそこ飛ばせます。ゲレンデマップに薄黄色でマーキングした所です。ペガサスの最後の方のルートが実際滑っているとちょっと分かりづらいと思います。 残念ながらゲレンデマップの左サイドのミルキーウェイを滑った事がないのです。土日祝日OPENするコースとリフトなのですが、雪の状態が悪いとOPENしなかった記憶です。 |
ゲレ食 | ? | 2,3ヶ所ほど利用しましたが今一でした。最高って思ている人には申し訳ありません。 |
料金 | ◎ | バースデー特典!!:誕生日に無料です。湯沢観光協会でハッピーマイバースデーの登録をする必要もなく、スキー場で無料のリフト券を発行してもらえます。 平日レディースデイ特典!!:女性半額+クレープサービス or 神の湯無料という神特典があります。 |
おすすめポイント
山頂からの眺めサイコー!!

正面側と右手にコースがあります。正面は非圧雪で右手側は圧雪。右手側のコースもう少し広いといいんですけどねぇ。上がってくるリフトに上級者限定とか書かれていますが、中級者なら右手のコースは降りられます。でも狭いから滑っててイラっとする事あると思います。正面に見えているのは岩原です。
バースデー特典!!

何といってもこれですね。バースデー特典!! さらに平日だとレディースディ特典あるので、二人で楽しんでも3,000円かからない!!神立様様です。まさに神!!! 立!!!
超おすすめポイント 超気が利いている板の雪落とし!!

これね湯沢界隈では初めてみました。他のエリアだと結構あるんですかね?? 最近は車内に板を積む人が多いので板の雪をしっかりと落としたい人は多いはずです。
雪を落し用の水が使えるホースが6本ぐらいあります!!
これはい!! そういえばエアブローの音を聞いた気もするので、雪落とし用のエアブローも置いてあったのかもしれませんが、雪国生活者のおすすめは水です。水で流すのが最高・最強です!!使わせてもらいました。
残念ながらホースの設置場所の記録を忘れてしまったので、SURF&SNOWさんのサイトの画像を拝借させていただきました。
おすすめであり、おすすめでないところ
雪質が良い方だと思う⇔明るい時間が短い

岩原スキー場の紹介と全く逆の事を書いています。(岩原用の説明画像なので岩原だけ色違いになっています)
画像の丸は左からGALA、神立、岩原です。神立やGALAで滑っていると、天気のいい日でも午後14時にもなると陰ってきてさむ~い感じとか寂しい感じになります。向かいに見える岩原はいつまでも日差しがあって暖かそうなんですよ。でも、それって雪が溶けやすいんですよね。神立の方が雪が緩まないんだろうとは思いますが。。それぞれ一長一短なんでしょうね。
混むかなぁ 最近はこんなもんかなぁ。。


2021/12/29の9:00のリフト券売り場です。さほど混んでいませんでした。11時過ぎぐらいまではリフト待ちもあまり無かったと思います。この日のリフト待ちは最長で20分~30分はあったと思います。私はお一人様レーンから乗りますが、それでも最長は15分ぐらい待ったと思います。ちなみに1年前のリフト券売り場の画像がありました。が2020年はかなり並んでいた事を思い出しました。
駐車場情報

8:00 OPENで8:30か8:40ごろ到着しました。まあまあ早い方だと思いますがリフト券売り場の建物まで300mぐらいです。最近は準備運動を兼ねて少し歩くのもヨシとしています。10時、11時着だと500m以上離れた場所になると思います。

板を持って画像左側の人が映っているスロープを上がってきて、2Fのチケットセンターに行く方がスムーズです。トイレに寄りたい方は1Fから入ってくださいね。
駐車場情報 予約あり 楽ちんコース!!

バースデー特典&レディスデー特典使わせて頂いているので、駐車場予約サービスぐらい使って見ようかなぁぁと思うのですが、まだ使った事ありませ~ん。このサービスも湯沢界隈では見かけないですね。神立さん、色々工夫されているんだなと思います。営業停止から復活できている珍しいスキー場ですからね。こういう独自性が受けているのかなぁと思います。
ゲレ食

すんません。今回これにしました。首都圏ナンバーが多くてコロナも気になったのと、どうも気になるご飯が見つからなくて。。駐車場のスペースは広かったので車の脇で椅子出してお昼にしました。ビール入れてる保冷バッグは、スキー板を積むときのノーズカバーに使っている100均グッズです。
ゲレスイーツ😀レディース特典クレープ


2021年はんまかったです。レディース特典用のクレープは作り置きされててすぐにもらえました。昨年は作り置きが無くなってしまったのか、作り置きしてなかったのか、大勢のお客さんが来て急いでクレープ生地を焼いたせいで、なんかゆるくて残念賞でした。2021はんまんまでした。😀
ブルーベリーとかもトッピングされていておいしい~。ありがとうございました。
教えてあげてもいいけど
よく知っているスキー場の紹介

なかさと清津のすべり方 スキー・スノボ おすすめ コース攻
2022-23シーズンから 休業です 😢
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません